2月22日AM10:00~11:30まで、本社2階会議室・本社駐車場にて乗務員の消火・避難訓練講習を実施しました。
指導員に高岡消防署消防課隊員の方をお招きし、まず本社2Fにおいて初期消火の大切さ、有事の際に119番通報をするときに伝えてほしいことの内容のお話をお伺いしました。


その後駐車場において、実車を用いて、有事の際の避難行動の確認をマニュアルに沿いながら、また消防隊員の方に、アドバイスを受けながら、実施していきました。
非常口を開放しての車外に出る際、乗客の方の降車をどのように手助けすればよいのかをアドバイスを受けながら確認しました。
その後発煙筒の使用方法の確認、また実際に救急指令室への連絡訓練を行い、最後に消火器での初期消火訓練を行いました。






改めて訓練を行うことで、有事が起こらないことが前提ではあるが、起こった際どのように対処していくかと学びました。